毎日更新チャレンジ中!
なんでチャレンジしているのか分からなくなってきましたが(笑)
今日も、こうたろう先生のYouTubeから
動画13本目
【朗報!】歌っているだけで「ミックスボイス」の練習になる曲、見つけました!「在る/秦基博」
これねー
校長が、一人で、何日かかけて
た~~~くさんのアーティストさんの動画を見て
「見つけたっ!ヤバイ!すごい!俺!天才!」
と小躍り状態になった選曲(神曲)なんです・・・ 😆
なーのーでー★
皆さんが、この動画を見て
「見ましたよ!」
「やってみました♪」
なぁ~んて声をかけてもらえると
本当に!本当に!
全ての努力が報われますのでーーー!
見てください!
😆 😆 😆
動画の内容は
↓↓↓
秦 基博さんの『在る』という曲を
歌うときのポイントを解説しながら
後半は、練習動画になっています♪
わたしも、秦さんの歌は、どの曲も大好きです 😳
キレイなメロディで、歌声が優しくて 😳
歌ってみたくなるけど
実際にカラオケで歌うと、超ムズイ 😡
これで練習して、ちょっと「イイ感じに」歌えるようになったらいいなと思って
わたしも、小声で、ひっそり、練習しています・・・笑
超練習になります!
は、本当です!
動画のなかの「3つのポイント」だけ!意識して練習すると良いと思います♪
一人でひっそり練習すれば
だれに聞かれるわけでもないので 😆
【3つのポイント】
※詳細は動画の解説を見てくださいね
①発声が崩れやすいところの使い分け
ここは、前のブログ(動画)も参考にしてくださいね 😉
➡ 【ワタナベブログ・毎日更新⑧】ミックスボイスのエクササイズ動画だよ♪
エクササイズ1~5まであるけど
正直、5ができるなら、もうなんだって歌えます!笑
1・2は、もちろん自分の声を知るにも、とっても大事だけど
歌に活かせる発声練習としては3と4!
ここだけ毎日練習したらいいと思う!
その感覚がノドで感じるようになってきたら、この曲の
このポイントも分かりやすと思います 😉
②大きな声で歌わない(アゴを動かさない)
動画のなかの注意も見てもらって、理解してもらう方がいいと思うけど、
この「大きな声を出さない」で歌うと、
無表情になったり、覇気がなくなったり、
お経を唱えてる状態になります。←わたしは。
言葉も伝えないといけない、
歌詞の気持ちに合わせた表現もしなくちゃならない、
とすると、
また頑張り始めちゃう!ダメダメー!地獄になっちゃう!の繰り返しで
このポイント②の感覚をつかむまで、数ヶ月かかりました 😆 汗
そして、まだ上手く出来ないという・・・笑
みなさんは、どうですか??
③高音(ファル・ヘッド)の使い分け
これもポイント①と同様ですが、
動画内の解説、先生のお手本を、見てくださいね 😉
いつもカラオケで地獄みてるなーーー・・・・
という方は、ぜひ動画と一緒に
練習してみてください!!
↑↑↑
力まず
強く出さず
自然な流れでファルにもっていく
そうすると
わたしの場合
目の周りを動かさないと
コントロールできなくなります。
↑
合ってるのか聞いてないけど・・・笑
目の周りを動かさないと
ただ、ボソボソと歌ってるだけ
感情
どこいってしもたん!?
になります。
まさに、こんな感じ。
↓↓↓
昨日も、レッスンしてもらってたんだけど
これまでのレッスンでは徹底して
「(顔もノドも)力を抜く」
「声を大きく出そうとしない」
「アゴを動かさない」
というところを
めちゃくちゃ意識して
ひたすらに頑張ってきましたが
高いところは、どうしても
口を開けて
目の周りを開かないと
逆に苦しくて・・・
ヘッドよりになって・・・
地獄になっちゃう★
それが、なんか、なんとも
ずっと不自然に感じていたので
先生に質問してみたら
「動かしていいよ。」
って・・・
えええええ!
そうなんだー!
じゃあ、こんな感じでもいいですか??
って試しで歌わせてもらったら
めっちゃらく!
あれ?今まで苦しかったとこ、どこだっけ?
くらい
めっちゃナチュラルにいくようになった!!
いや~
未来は明るい!
笑
↑↑↑
こういったことなんだね 😯
みなさんも
疑問に感じていることとか
やりづらいとか
これはどうか?と試してみるとか
遠慮なくトライして発見してくださいね 😆
↑↑↑
実際のレッスンや、動画のなかでも
難しく「お勉強」のように感じてしまうかもしれないけど
結構「問題点(改善点)は同じ」だったりするので
頭ばかり考えないで
イメージを膨らませてみる!
試してみる!
ということも、大事かもしれない 💡
と、偉そうにボイトレ歴10ヶ月の私が言っていみます 🙄
笑
練習動画や伴奏付きの動画は、
かーなーりー貴重だと思いますよ★
レッスン生にしか教えないことだし、
門外不出!?の :arrow: VSIメソッドですから 😉
では、また明日!
KeepSinging
ナナイロミュージック ボーカルスクール
ボイトレ無料体験レッスン
★受付中★
詳細HP ➡ コチラ
コチラから➡ キッズボイトレ
お問い合わせ・お申し込みは
コチラから⇒ホームページ
みなさまにお会いできること、楽しみにしております♪