ナナイロのボイストレーナー養成コースについて
またまた紹介しちゃいます★
年に1度くらいのペースで紹介している気がする(笑)
過去ブログ➡ オススメは、養成コース!
歌が上手に歌えれば、先生になれるのか?
歌が上手いから、良い先生なのか?
ここ、
よ~く考えてくださいね~~~ 😆
例えば
お料理が上手な人と一緒にお料理するのか・・・
料理の修行をして、勉強もして、素材のこと、栄養やアレンジの方法、
包丁さばき、調味料の使い方、味わい方、盛りつけ方などなどなど、
様々な情報を常にアウトプットしてくれる先生に料理を教わるのか・・・
どっちがいいですか~?
と、いうことと、同じです 😀
どちらを選んでも良いです!
どちらでも、ご自分が選んだほうが正解です 💡
ナナイロは、提供する側ですから、
選んでいただけたならば、
最高の、上質なレッスンで
皆様の声と歌を
どんどん引きだして
どんどん上達へと導く
こういったレッスンをしていくということに、
今後も変わりありません 😀
そのためには、
先生たちも
しっかり練習すること 💡
学ぶこと 💡
追及すること 💡
ここが必須になるわけですね~♪
何が出来てる?
何を改善すれば良い?
どうしたら良い声になる?
どうしたら音が取れるようになる?
どうしたらリズム良く歌えるようになる?
どうしたら声が枯れない?
声帯がどうなってるから息が漏れる?
声帯がどうなってるから裏声がでない?
などなどなどなど
学ぶこと、研究すること
たくさん、たくさんあります。
ナナイロの先生たちには、
このあたりの妥協を、許しません!笑
とはいえ、レッスンでは
分かりやすく、丁寧に楽しく伝えられるスキルも
必要になりますよね 😉
難しいことは、分かりやすく♪
簡単なことは、丁寧に♪
ですから、
ナナイロのボイストレーナー養成コースでは
ボイトレから座学など
たくさん、たくさん学んでもらいます 😉
どこにだしても恥ずかしくない講師として
プロとして
東先生の持つ全てのスキルを、
おしみなく伝授していますよ~ 😀
ホンモノのボイストレーナーとして活躍できるように・・・♥
歌えるだけじゃ、ダメ~ 😆
生徒さんに対しての接し方も、
ボイストレーナーとしての技術も
しっかり学んでもらいますよ~★
養成コースでは、
そろそろ卒業をひかえている生徒さんが、数名いらっしゃいます。
わたしも模擬レッスンでは、
たまに生徒役として駆り出されます 😆
養成コースの生徒さんは、
緊張で口内炎できたって言ってました 😆
男性の養成コース生徒さんも、
すごく緊張しているであろう様子なのに、
一生懸命に笑顔でレッスンしてくれて、
あぁああああ頑張ってーーー!ってなりました~私 😆
とても魅力的な方ばかりなので、
無事に卒業となれば、
きっと素晴らしいボイストレーナーになりますよ★
ナナイロの養成コースで学ばれ認定された先生は、
間違いないです!
ナナイロのチーフ小島先生も、
7年間ずっと学んでいますし、
いつも東先生と生徒さん一人一人の声や歌について
どうやって導いていくか等など話しているのを
わたしは見ています。
真剣ですし、とにかく勤勉!
小島先生にいたっては、
東先生よりも優れた才能が開花しているようで
「あの才能には敵わない」と東先生が言っていましたよ♪
養成コースの生徒さんも、卒業された生徒さんも
ナナイロで声や歌の奥深さを知ってしまったと思うので
これからも引き続き声の追及を、楽しんでくださいね~♪
※体験レッスンご希望の場合は、有料となります。
➡ ■プロコース
※体験レッスンご希望の場合は、有料となります。
※体験レッスンなし
以上の3クラスは、校長の東先生が担当します。
お問い合わせ、お待ちしております 😉
↓校長・東幸太朗twitter↓
「私、声が低いんです…」
相当お悩みの、女性の生徒さん初レッスン!
少し声を聞かせてもらい確信🔥
完全に「思い込み」がブレーキをかけている。思い込み解除しながら発声練習…
数分で高音を美しい響きで歌えるようになった🎤「嬉しぃー😆✨」
キラキラ笑顔が見られて、僕も嬉しいです😁
— ボイトレパパ🕺ボンさん (@kotaro_utauma) October 24, 2020
↓校長・東幸太朗instagram↓
KeepSinging
ナナイロミュージック ボーカルスクール
校長のTwitter
ボイトレ無料体験レッスン
★受付中★
詳細HP ➡ コチラ
★キッズボイトレは ➡ コチラ
お問い合わせ・お申し込み⇒ホームページ