さー!今日も更新しちゃいますよー!
毎日更新チャレンジ4日目!
今日は
こうたろう先生の【歌がウマくなるTV】動画5本目
【知っていないとダメ!】高音を歌いきるための基礎知識!前編♪【喚声点・ブリッジ】
いつものように、動画のスクショをしながら
ワタナベの個人的な感想まとめブログです 😆
昨日のブログ(動画)では『ミックスボイスにつて(定義)』
ミックスボイスがなんなのか
どうしてミックスが必要なのか
それは
歌うとき
地声から高音(裏声)にいくとき
高音(裏声)から地声にもどるとき
どうしてもスムーズにいかないところがあるよ
ひっくり返ったり、苦しくなったり
そこを「ブリッジ」っていうよ
低音から高音
高音から低音
→低音・地声から→(ブリッジ)→高音・裏声へ→(ブリッジ)→低音・地声へ→
この流れ
音(声)をスムーズにキレイに1本につなげて
プロの歌手のように、聞き心地がいい歌(声)にするには
そのブリッジを渡りきるための発声
「ミックス(ボイス)」ってゆう技術の習得が必要になるよ。
っていう話でした。
昨日のブログです!
おぼえていますか??
で、本日のテーマ
【知っていないとダメ!】高音を歌いきるための基礎知識!前編♪【喚声点・ブリッジ】
↓↓↓
↓↓↓
わたしは、ボイトレをうけるまでは、ずっと
カラオケにいくと必ず「2下げる派」でした 🙁
サビが高くて歌えないのがイヤだから。
地声で普通に苦しむことなく歌いたいから。
🙄 🙄 🙄
高いとこ
ひっくりかえして裏声(ファル)で歌うなら
出来るかもだけど~
それじゃ~この曲の良さってゆうかぁ
そうじゃなくて、もっと
こぉ、ガツーンと
思いっきり歌いたいじゃん!
って感じですかね 😆
同じような人、いますか?
この感覚、分かってもらえます??
😆 😆 😆
とにかく私の場合は、ひっくりかえる系だったし
自分の声が低いって思ってたから
「高いのは歌えない」
って決めつけてました。
レッスンを受けるようになって
自分が意外と高いとこまで出るんだ 😯 って知りました!
↓↓↓
↑↑↑
まさにこれ!だったんだけど
レッスンの中で、こうやって↑先生がピアノの鍵盤の位置を示しながら
「ワタナベさんは、ここまで出てるの。」
「さっきの発声練習のとき高いなって思い始めたところが、ここだよ。」
って教えてくれて
「えええええ、わたしって、ここまで出るの!?」
って 😯
だーかーらー 💡
前回までの記事で伝えている
「基本中の基本」は
必ず抑えておいたほうがいいポイントなんだよ~
って、
今回こうして『ウマくなるTV』を見返しながら
今さら納得しているワタナベです 😆
↑毎日更新1日目のブログ
↑毎日更新2日目のブログ
↑毎日更新3日目のブログ
みなさんは、こういったところ
自分の声、把握できていますか?
生徒の皆さんには
先生から「なんでこの練習が必要なのか」とか
必ず説明があるはずなので、
もし
「えーーー!そんなこと言われたことなーい!」
とか
「今までのレッスンで、その部分は、一体どのことなんだ!?」
とかね
この動画やブログから
あらためて感じることがあれば、
ぜひぜひ担当の先生に聞いてくださいね 😀
↑↑↑
今日は
【知っていないとダメ!】高音を歌いきるための基礎知識!前編♪【喚声点・ブリッジ】
まずは『前編』ということで
「どうしてサビ(高音)を歌うのは難しいのか」
「それは喚声点というブリッジと呼ばれるポイントがあるからだよ」
という内容でした。
大事なとこだと思うので
しっかり理解して
一緒に練習しましょ~♪
わたしも自粛生活ではありますが
練習してますよ♪
時間がある今のうちの
こってりとプライベートレッスン 😆
それでは!また明日!
ボイトレ無料体験レッスン
★受付中★
詳細HP ➡ コチラ
コチラから➡ キッズボイトレ
お問い合わせ・お申し込みは
コチラから⇒ホームページ
みなさまにお会いできること、楽しみにしております♪