昨年末からお知らせしていましたとおり、
未受講分のレッスンは、
翌月以降3ヶ月以内での消化を、お願いいたします。
キャンセル等について今一度、諸注意をお伝えします。
【諸注意①】
■「無期限有効分」から、ご利用ください。
2年前のコロナ騒動「レッスンに行きたいけれど、コロナで明日の予定がどうなるのか分からない・・・」という生徒さんが、たくさんいらっしゃいました。
私たちも初めてのことで、先の見通しが立たない状況の中「今出来ることは・・・」と対応対策を考えました。
そして、レッスンに関しては「無期限有効」として、いつでもレッスンご利用いただけるようにしようと思って始めた「無期限有効」でした。
キャンセルの連絡をいただく際に、コロナ関連が理由なのか否かを、皆さんにお聞きするのは、どうなのかな・・・と思う点と、管理しきれない点もありましたので、
「どのような事由においても」ということにしました。
結果、ほとんどの生徒さんは、これまで通りにコンスタントに通っていただいていたので、
最後のほうは(昨年の1年を通して見ても)、
キャンセルの理由が「忙しい」「予定がつかない」などが多く、
「コロナ関連でキャンセル・繰り越し」という生徒さんは、
ほぼいらっしゃらない状態でした。
なので、キリ良く年明けから元々の利用方法に戻そうということになりました。
「無期限有効」については、その当時にもこのようにご説明もさせていただきましたので、その意味をなさなくなった現在、このやり方を続けるわけにはいかなくなりました。
したがいまして今後は、
➡ コロナ対応の無期限分からの消化、
➡ 1月からの繰り越し分は、翌月以降3ヶ月以内での消化として、
計画的にご利用いただきますよう、何卒ご理解ご協力お願いいたします。
※コロナ対応の無期限分が残っている状態ですと、通常の繰り越し分が3ヶ月経過で消滅してしまいますので、出来る限り年内での利用を、お願いいたします。
【諸注意②】
■レッスン予約の際には、回数をお伝えください。
例えば:
マンツーマンレッスン月2回の生徒さんが、
4月に無期限有効分を使いたい
という場合
↓↓↓
4月の予約を入れる際
「4月の1回目のレッスン◎◎日に入れてください」
「4月の2回目のレッスン◎◎日に入れてください。」
「無期限有効が残っているので、◎◎日に予約入れたいです。」
という具合に、
・その月の何回目のレッスンの予約を入れたいのか
・これは繰り越し分を使います
と、明確にお伝えいただきますよう、ご協力お願いいたします。
・繰り越し分の利用が無い場合でも、
予約の際には「今月の1回目です」「今月の2回目です」というふうに、
回数を、お伝えください。
【諸注意③】
■ペアレッスンのキャンセル・遅刻について
ペアレッスンは、お二人揃ってのレッスンになります。
➡ どちらかお一人が遅刻になった場合には、
お二人揃ってからレッスン開始になりますので、ご注意ください。
➡ どちらかお一人が休まれる場合、お一人でレッスンを受けることが出来ません。
お二人一緒にお休みしていただきますよう、ご協力お願いいたします。
ご不明な点などありましたら、LINEにてお問い合わせください 😀
KeepSinging
ナナイロミュージック ボーカルスクール
校長のTwitter
ボイトレ無料体験レッスン
★受付中★
詳細HP ➡ コチラ
★キッズボイトレは ➡ コチラ
お問い合わせ・お申し込み⇒ホームページ