なにはともあれリズム!

 

こんにちは!ワタナベです!

12月1日(土)

ナナイロLIVEまで

あと3週間を切り

時間さえあれば、スタジオで練習しています!

 

私は、歌に関しては

全くのド素人

ということは、以前にもブログでお伝えしました。

■過去ブログ⇒コチラ

 

 

ゴスペルを始めて約8ヶ月

その間に、私の声を、

色々な角度から聞いてもらってのボイトレを1回

 

ずっと悩まされるはリズムです!

(泣)

 

 

この日も、そのリズムを意識しながら歌っていましたが、

先生にアドバイスをもらうと、

 

「とりあえず、これをやってみてください。」

 

ということで言われたとおりに動きました。

それが、この動画です。

↓↓↓

 

 

 

違う!

 

ビフォー・アフター!

 

違う!

 

 

あ、ちなみに、


この違いが分からない

もしくは

「え?どこが変わっているの?」

と思う方は、

ぜひ、ナナイロのレッスンを受けてください♪

 


「ホントだ!変わった!」

と思う方は、さすがです!

きっとボイトレを受けて、効果がある方ですね♪

 


さらに

「ホントだ!変わってる!

これは、○○の練習だな。○○と○○のことだな。だから変わったんだな。」

 

と分析まで出来る方、

ぜひ!ナナイロの講師になってください!

 


 

最初は、心の中で、

 

「いや、だから、私、ちゃんとやってるし・・・」

「リズム言われてから結構気にしてやってるし・・・」

と、

 

半信半疑?反抗心?(笑)もありながら

言われるがままに動きつづけました。

 

 

それでも、続けるうちに

何かあるはずだ・・・何がちがう!?

先生は、何が言いたかったんだろう・・・

 

これか!?

 

「あ、そうか、これか!」

 

ということに気付きました。

 

※生徒さんへの実際のレッスンでは、もっとちゃんとした説明や解説があって、レッスンを進めていますので、ご安心を♪

 

 

 

先生のアドバイスで、この日この動きで得たものは

3つ、4つあります!

いや、5つあるかも!

 

それくらい、この動き一つで

自分の中では感じるもの、感じたもの

発見できたことが、多かったです。

 

 

私は、アルトなので

いわゆる「ハモる」側です。

 

なので、主旋の生徒さんと合わせることが

大前提なので、

 

リズムが出来ないと

ただ単に

 

ブレスのタイミングを合わせる』だけでは息は、合わない』

 

とうことも分かりました。

 

 

はーーー!奥が深い!

 

この動画の私は、完成形ではないし

まだまだ、全くもって不完全なものですが、

 

こうしたレッスンの積み重ねなんだな~・・・

と痛感しています。

 

 

そして単に「リズムの練習」といっても

これだけではないですし、

 

生徒さん1人1人によって

アプローチの仕方、方法なども変わります。

 

これをやれば誰でも絶対に上手くなるよ!

なんていう魔法のレッスンは、ありませんよ。

 

「コツ」は、あるそうですが♪

 

 

それにしても

私の歌は「リズム」

これが加われば、大きな変化が出る!

と確信しましたが、

 

体に馴染ませるまでは、

あと何工程も、習得しなければならないことが・・・

 

がんばります!!

練習あるのみ!!

 

 

早く合わせて練習したいな~・・・

次のゴスペルレッスンが、楽しみです!

 

〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
[受付時間 12:00〜20:00]
〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
各種ご予約・お問い合わせはこちらから
無料体験レッスン
FREE TRIAL LESSON
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME