Twitterと音楽活動について

こんにちは、校長の東です。

実は、スクールのアカウントと別にTwitterをやっています。

コソコソ隠れてやっている訳ではなく、一人のボイストレーナーとして日々思ったことを呟いている感じです。

 

 

👇こんな感じ!

 

 

Twitterで得ることはとても多いです。

 

特に、音楽活動をしている人にとっては、とても相性の良いS N Sだと思います。

 

Twitterを通して、得た自分なりの学びやノウハウを、ナナイロの「プロコース」でレッスンを受けている生徒さんにシェアしながら、それぞれの音楽活動に活かしてもらっているのですが、中には目覚ましい成果を出している生徒さんがいます。

 

 

▶︎何を目的にTwitterをするのか?

 

一言で言うと「ファンの獲得」です。

 

ひと昔前は、コツコツL I V Eをして地道にファンを作っていましたが、今は、S N Sを通して自分のファンを作ることができます。

 

演奏動画、画像、文章をS N S上で発信して、自分に興味を持ってもらい、ファンになってもらうのです。

 

このファンの数は「フォロワー」という数字で表されます。

 

また、動画の再生回数、画像や文章の閲覧回数、さらに細かいリアクションも目に見えるので、客観的に自分の強みやキャラクター、自分のやりたいことと求められていることのギャップが分かります。

 

S N Sをやっている人なら分かると思いますが、フォロワー1000人の獲得とか結構大変なんです。

でも、ちゃんとやれば1ヶ月〜2ヶ月で、1000フォロワー達成は可能です。

さらに、半年あれば3000以上も可能です。

 

一気に、自分の表現を見聞きしてくれる人が増えるわけです。

 

凄くないですか?

 

 

▶︎Twitterはオススメです!

 

ファンが増えれば、そこからYouTubeなどの他のS N Sに誘導し、活かすこともできるし、可能性が一気に広がります。

 

冒頭で触れた、目覚ましい成果をあげている生徒さんは、大きなチャンスがどんどん舞い込んできて、先日はテレビ出演まで果たしました!

 

その他、S N Sの活用から、今まであり得なかったような音楽活動をしている生徒さんも複数人います。

 

 

▶︎音楽活動のカタチの変化

 

音楽活動の場はどんどん変わっています。

新型コロナの影響もあり、それらはさらに加速しました。

 

もちろん「プロになりたい」という方だけでなく、とにかく音楽、歌をエンジョイしたい方もにもTwitterはお勧め。

 

音楽活動に新しいモチベーションが加わって楽しくなりますよ。

 

 

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

 

 


KeepSinging

ナナイロミュージック ボーカルスクール

友だち追加

校長のTwitter

 ➡ ★こうたろう先生★毎日ツイート★Followしてね

 


 

ボイトレ無料体験レッスン

受付中

詳細HP コチラ

 

 

キッズボイトレ コチラ

 

お問い合わせ・お申し込みホームページ


 ➡ ナナイロinstagram

 ➡ ナナイロのワタナベさんtwitter

 

 ➡ 校長・東 幸太朗のinstagram

 校長・東 幸太朗のtwitter

 ➡ 校長・東 幸太朗のYouTube

〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
[受付時間 12:00〜20:00]
〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
各種ご予約・お問い合わせはこちらから
無料体験レッスン
FREE TRIAL LESSON
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME