【ベストオブミス滋賀】ビューティキャンプ・ボイトレ5回目

 

「ベスト・オブ・ミス滋賀」

ビューティーキャンプ!

 

先日、回目ボイトレを行いました。

 

 

 

いよいよ今月末に、大会の本番です!

 

レッスンは、本番を想定した内容で行いました。

 

 

回目『知る』

2回目『慣れる』

回目『やってみる(実践Ⅰ)』

回目『やってみる(実践Ⅱ)』

 

 

今回のテーマは、ズバリ!

『仕上げⅠ』

 

 

 

スピーチは、すべて暗唱。

 

これに、今までのレッスンで行ってきた内容を、加えていきます。

 

 

 

一言で言って、素晴らしい成長を感じました!

 

 

①声量

②声のトーン・ピッチ

③スピーチのスピード

④間の取り方

 

 

この4点においては、最初に比べて、

別人レベルで成長しています。

 

 

さらに、ファイナリストのみなさんが抱えている、個人的な課題についても、

かなり意識が高く、弱点に対して前向きに取り組めていると感じました。

 

 

とはいえ、まだまだテクニカルな点で、改善点は多く、

 

特に・・・

 

 

②トーン・ピッチ

 

③スピード

 

 

については「もう一歩!」と言ったところ。

 

 

 

この「もう一歩!」は、非常に難しく、

意識すると、スピーチのリズムが狂ってしまう原因になります。

 

だからこそ、反復練習をが重要になります。

 

常に練習では、自分のスピーチを録画し、少しづつ修正していただきたいです。

 

 

 

さて前置きが長くなりましたが、

今回のレッスンの目玉は、テクニカルな部分ではなく、

メンタルの部分。

 

 

 

スピーチに、気持ちを乗せる、込めるという点がメインでした。

 

自分のスピーチに、気持ちを込めることは、当たり前です。

 

ですが、実は、難しいことでもあります。

 

 

ある程度、スピーチの内容を練り、

繰り返し練習することで、気持ちが薄れる・・・

というか、形だけになる、というか・・・

 

 

自分のスピーチの山場に向け、どうすれば気持ちが昂ぶるか。

 

微妙な間や、トーンの違いで、気持ちを持っていきます。

 

 

何十回、何百回と同じスピーチでも、

自分のスピーチの言葉に、自分自身が引き込まれるように・・・・

 

 

正直、今回のレッスンでは、みなさんスピーチの暗唱に気を取られたり

スピーチ内容の詰めが甘かったりと、深くやり切れませんでした。

 

 

次回は、さらに「表現・気持ち・メンタル」重点的に

レッスンを行います。

 

 

いよいよ、次回は、

「ベスト・オブ・ミス滋賀」

ビューティーキャンプ

 

ボイトレ最終回です!

 

 


?2019年3月31日?

?びわ湖大津プリンスホテル?

⭐️BEST OF MISS 2019⭐️

滋賀大会・最終選考会

観覧チケット申し込みはコチラから

 

〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
[受付時間 12:00〜20:00]
〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
各種ご予約・お問い合わせはこちらから
無料体験レッスン
FREE TRIAL LESSON
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME