次なるステージへ…乗り越え時がキター!

こんにちはワタナベです

ボーカルスクールの事務員が、本気でボイトレ受けてます

こんなスクールある??

 

 

スタッフが講師のボイストレーニング受けて

それをブログにしているスクール、ある!?

 

ないよ~~~ 😆 

ないない

 

だって私は、本気だもの

もはや生徒!!(マジ・本気

 

 

近頃の私の課題は

 

「一日一回、本気で歌う!」

 

です。

小島先生からの指令です!

 

 

これまでは、SoulColorsのクワイアとして

 

元気に楽しく!

間違ったっていいじゃない♪

みんなで助け合って!

歌おうよ♪

 

というのが、根本でした。

 

それが、一人で歌うようになって

今、その全てが覆されていくような境地に立たされています…。

 

 

SoulColorsで歌ってきた甲斐あって

鏡で自分を見ることも、なんとも違和感なくなった◎

 

笑顔で歌えるようになった◎

 

発声練習も、完璧!←言いすぎたけど◎

 

ピッチは、まだまだボイトレが必要△

 

リズムがおかしい△

 

とりあえずは、3年程ボイトレをしてきているからか

「発声」に関しては、自分でも感覚がつかめてきている。

 

が、しかし!

 

次なる最大の難所

「感情」

 

←イマココ

 

 

あんまりにも歌えないし

感情がなんなのかも分からなくなって

若干パニックになりました。笑

 

(いつもそんなこと言っている気もするけど。笑)

 

悲しいだけじゃない

強さだけじゃない

 

弱さだけでもない

切なさだけでもない

 

幸せな思い出

甘酸っぱい青春

 

好きという気持ち

嫌いという気持ち

 

怒るという気持ち

泣きたい気持ち

 

 

あれれれれ

 

わたし、全部

ワ・カ・ラ・ナ・イ 😆 

 

 

 

ついに先日のレッスンでは

小島先生が、歌詞を一行ずつ読み上げてくれて

 

「はい、これは、どんな景色ですか

 

「これは、どんな気持ちになりましたか

 

「これは、どういうことだと思いますか

 

一行一問一答

 

で、気付いた・・・

 

 

わたし、この歌詞にある感情

全部ないや 😆 

 

 

未来!

明日への希望!

嬉しい!楽しい!

 

そういった感情を表現するのは、得意だと思う!

 

けれど、その真逆を

持ち合わせていなかったようです 😆 

 

 

小島先生が、ズコーーーってコケて

大爆笑してました。

 

 

なるほど!確かに!

ワタナベさんから、こういった感情

聞いたことないですね!爆笑

これ、ブログにしてくださいよ!爆笑

 

とのことでしたので、

ひとまず綴っております。

 

 

そしたら、タイムリーなことに

東先生のツイッターで見つけたこれ

 

 

 

そっか~~~!

私が先生に

「ボイトレに関しては100点!」って言われるのは

これかな~~~。汗

 

 

発声ができても私の場合は、

全く「歌に反映していない」

 

「歌に反映されていない」っていう他力本願じゃなくて

「歌に反映していない」っていう自分の力量だね

 

ガビーーーン。

 

 

これって、先生が悪いんじゃないよ!

今でも先生は、私の声を歌唱に活かしていくために試行錯誤してくれている(涙

 

 

あとは、どれだけ自分でもイメージして、歌に入り込めるか…

 

 

それが小島先生が言う

 

「ここを乗り越えないと!」

 

「辛いかもしれないし、大変なんだけど、これまでも1つ1つ乗り越えてきてるじゃないですか!」

 

「ここを越えられたらワタナベさん、凄いことになりますよ

 

私の歌に「音色」を付けるときなんだ…!!!!!!

 

(ホント、いっつも私こんなこと熱弁してるよね…)

 

 

私ね、例えば

野球でいえば

物凄い完璧な素振りができる人で、

フォームも完璧!

だけど、いつも空振り三振…

 

みたいなね。

 

基礎を、全く応用できない…

 

 

だから先生たちが

「ワタナベさんの症状は、難しい」って言うのかな…

 

 

最初は、それも

なんだか特別な感じに受け止めて←ポジティブすぎる

 

でも、どの先生にも言われるの

「ワタナベさんの症状は、難しい」

「分からない」

 

って…。

 

 

私、一気に「ダメ人間」に思えてきて←急にネガティブ

 

もう、どうにもならないなら

やってる意味ないな

だって、どうせ治らないもん…

 

 

難しい難しいと言われても

私、本人が一番難しいって思ってるもん!

 

 

なんか急にイライラもしてくる…←メンタル忙しい

 

でも、東先生のツイート見て

はたと思ったよね。

 

応用していけるように

歌に音をつけていくように

発声じゃなくて

歌唱に意識をシフトチェンジしないとなって←急に前向きに展開

 

 

自分の努力も必要だね!

 

前の東先生のガチレッスンでも言われてたもんな~(長いこと患ってたな私)

 

「もうここまできたら、ワタナベさんが、どう歌いたいのか、だから!」って。

 

 

全然、意味が分からなかったんだけど

 

(先生たちの言うことを聞いて、先生の言う通りにしていたら上手くなると思ってたから。)

 

自分でもイメージするとか

歌と自分を一体化させるというのか

これまで培ってきた発声を、歌声に活かしていくのは

自分なんだなって。

 

そこまでくると、先生たちは、サポート役になる。

 

リハビリみたいだね。

 

 

手術して、治して

リハビリして

調整して

維持していく。

 

 

「歌う」って、すごいことだね。

 

 

 

夏のナナイロ収録ライブ

ワタナベの歌が、どんな歌になってるか

楽しみにしていてくださいね!←ハードル

 

 

 

 

先生たちも歌います

 

練習が、そろそろ始まりそうです 😀 

 

今回の先生たちの歌は、

これまでと違うことするよ~ 😆


 

8月7日(土)

ナナイロ収録ライブ

お盆のあたりに配信予定です♪

 

配信の視聴希望や説明などは、7月になってから

お知らせしていきますね 😀 


昨年2020年・初めての収録ライブの様子

<ブログ一覧>

 

 

↑↑↑タップでモーニング詳細へ↑↑↑

 

KeepSinging

ナナイロミュージック ボーカルスクール

友だち追加

校長のTwitter

 ➡ ★こうたろう先生★毎日ツイート★Followしてね


 

 

ボイトレ無料体験レッスン

受付中

詳細HP ➡ コチラ

 

 

 

キッズボイトレ ➡ コチラ

 

お問い合わせ・お申し込みホームページ

 

〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
[受付時間 12:00〜20:00]
〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
各種ご予約・お問い合わせはこちらから
無料体験レッスン
FREE TRIAL LESSON
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME