【ガチレッスン】ワタナベが語るガチレッスンの裏側・・・

 

こんにちは!ワタナベです!

 

ナナイロYouTube☆ガチレッスン動画

 

Part5.6の感想・反省を、綴ります 😀 

 

 

Part.4との間に、番外編があります。

 

 

えぇ、わたしの声がでなくなった騒動により

急遽

 

「声が出なくてもレッスン出来るぞ!」ということで、えぇ…

 

この日は、雰囲気も和やかでしたよ、えぇ。

 

 

後半部分の方が難しくて、

わたし的には、そっちを見て欲しかったけど

 

 

まさかのメトロノーム音がうるさくて

お蔵入り 😯 

 

 

まぁ、いいけどね。

 

(笑)

 

 

さて!Part5.6!!

 

この日ね

なんかね

 

ブースに入った時から

 

なんとな~~~~く

 

「あぁ、今日、ダメだな…」って

 

メンタルおかしめでした… 🙁 

 

 

という言い訳

い~~~っつもしてるな~って

 

動画を見て、認識しました。

 

(爆笑)

 

 

「いいから黙って歌え」って、

自分に言ってやりたい・・・

 

(爆笑)

 

 

でも、自分の気持ちや分からないこととか

見失ってる感じとか

 

どうしたいのか?

どうなりたいのか?

 

で、結局、わたし

 

どこ目指してるの!?

 

ってゆう~話を、この日は、たくさんしました。

 

言うだけ言ったし、先生からも

しっかりと説明も受けたし、

 

あとは、黙って従うのみです。

 

信じて歌うのみです。

 

言われたとおりに歌うのみです。

 

 

このガチレッスンの動画を見てくれている友人が

「あれだけたくさん言われたら、ワケ分からなくなるね」

 

って言ってくれて、

 

 

「あぁーーー!そこ!それ理解してくれる人がいるんだーーー!」

って、感無量。

 

 

「あの短時間で1やって、2やって、3もやって、5くらいまでいって、でも2とか3とかも忘れちゃいけないわけでしょ!?」

 

って。

 

そう!そうなの!!

 

それに気付いてくれる友人は、歌が、めちゃウマです♪

 

本当に歌える人は、歌うことがどれだけ大変か知ってるから

嬉しかったです♡

 

 

 

生徒さんにも

「上手くなってるじゃないですか~」

とか言ってもらって、とっても嬉しいんだけど

 

実は、自分では『上手くなってる』っていう感覚は

 

ないんです…。

 

 

言われたとおりに歌ってるだけで

感覚的には『無』

 

 

でも、先日カラオケに行って歌ってみたら

 

今まで歌えなかった歌が、

歌えるようになってました!

 

😯 😯 😯 

 

 

高くて苦手だった歌とか、歌えるようになってて、

自分でビックリ 😯 

 

 

 

 

それと!

カラオケ採点で、ビブラートが、

今まで0とか4とか、一ケタだったのに

24回とか30回超したのもあった!

 

😯 😯 😯 

 

 

 

わたしの、これまでの歌い方って

『幼児が元気に歌う歌』って感じで

 

真っ直ぐ、べたっと、平面な歌で…

(先生がデモンストレーションしてくれるたびに違いが明確…)

 

 

でも、音痴ではない(と思っている…汗)、っていうところで

 

まぁ、そこそこ歌えてる方じゃないの!?

 

な~んて思ってるとこもあって…

 

でも、それ、動画に撮って、自分で見て

「歌えてない」現実目の当たりにして…

 

「こんなに歌えてないんだ~…」ってなりました。

 

割と簡単に、現実を受け入れられる、素直タイプなので(笑)

じゃあ、

上手くなりたいから先生の言う通りに歌ってみよ~

 

って、

じゃあ、気付いたら、

 

あれ?

 

今、どこにいるの、わたし…

 

 

ってなってて…

 

迷子状態。。。

 

 

あ、このメンタルの流れ

ボイトレ始めたばかり(1ヶ月~半年くらい)の人なら、きっと共有できる感覚だと思います!

 

 

先日も、生徒さんと話してて

「分かる~!分かります!今わたし、それだから!」

 

って、生徒さんも全く同じ気持ちだったようで、

 

なんか、自分だけじゃないって、救われた。。。笑

 

生徒さんも、きっと、

「自分だけじゃないんだな」って思ったと思うし

 

このブログを読んでる生徒さんでも

「分かるーーー!」っていう方、多いと思う!

 

けど、それ、正解だからね!

 

迷子

ド下手になった感覚

 

それで正解らしい!

 

大丈夫みたい!

 


ちょっと雑な言い方になったけど…笑

 

もし、同じような気持ちになって不安な生徒さんは

先生に話して説明してもらってください♪

 

わたしのブログでは、上手く説明できてないかもしれないので…汗


 

えっとね、先生と話してて、説明してもらって、

わたしが思ったこと(イメージしたこと)は

 

私の歌や声など、

それらを、子供が作ったブロックの家に例えます。

↓↓↓

 

コレ

 

私は、これで、上出来だと思っていたし、

そこに、ボイトレで少し手を加えてもらったら、完璧☆

 

って思ってたんだけど…

 

 

はい、これ、いらないね

 

うん、これも、いらないね

 

って、パーツはずされて

 

歌っては、はずされ…

 

歌っては、はずされ…

 

 

気付いたら、パーツ、全部はずれてて…

 

 

 

 

ガラガラガッシャーーーン…

 

歌も心も

 

ガラガラガッシャーーーン…

 

ちーーーん…

 

みたいな~!

 

 

 

で!

わたし、どうしたらいいの?

 

 

もう、あのパーツの組み立て方も、忘れちゃったよ…

 

ちょっと足してくれたら上手くなれると思ってた。。。

 

大変だわ、これ…

 

(泣)

 

 

←イマココ

 

 

だったけど

 

先生と話して見えたのは。。。

 

 

先生と、もう一回、作り直していく!ってこと。

 

 

わたしも『無』になってないで、

 

口ばっか挟むんじゃなくて、

 

私も自分の歌を、0から作るんだ!

 

 

というメンタルにまで回復。。。笑

 

そして、今、私が目指しているもの

↓↓↓

 

これ!

 

レゴで作ったお城☆

 

 

 

わたしの歌なんて、所詮これだったから。。。

↓↓↓

 

・・・。

 

 

 

 

これを

こうして

 

 

こう!

 

ボイトレって、そういうことなんだなって、思いました。。。

 

 

今まで歌うときに使っていた筋肉や力

一旦リセットして

 

本当の歌い方本当の自分の声

先生の指導で、リハビリを重ねて、自分のものにしていく…

 

 

そういう作業☆

 

それが、ボイトレなんだな、と。。。

 

 

 

もしかしたら『レゴのお城』

完成って、これで完璧ってないのかもしれない・・・

 

歌って

『ピサの斜塔』なのかもしれない・・・

 

今は、そんなふうに思うようになりました。

 

 

 

ちなみに、私がこれまでレッスンを受けたのは

4回ほどです。

 

ガチレッスンの動画の撮影のときだけ。

 

だいたい1時間~1時間半くらい。

 

ボイトレ月4のレッスン生と同じくらいです。

 

 

 

今は、一旦、撮影もお休みで

時間があるときに、30分とか、ちょっとずつレッスンしてもらっています。

 

それでも、週1くらいかな。

 

 

この前、ナナイロのツイッターでアンケートしたら

「ビフォーアフター動画も見てみたい」

が多かったので、

 

ちゃんとビフォーアフターも撮ろう!ということになりました☆

 

(ビフォーは、念のため、最初のころに撮ってあります。)

 

 

頑張ります!

 

 

ボイトレ生徒さんゴスペル併用受講されている生徒さん

 

迷子状態になっている生徒さん

 

 

一緒に作り上げましょう!

 

自分の歌を!

 

😀

 


ボイトレ無料体験レッスン

受付中

 

 キッズボイトレはじめました!

 

お問い合わせ・お申し込みは

コチラから⇒ホームページ

 

ボイトレ無料体験レッスンへ、お越しください 😀 

みなさまにお会いできること、楽しみにしております

 

〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
[受付時間 12:00〜20:00]
〒525-0027
滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F
お電話での各種ご予約・お問い合わせ
各種ご予約・お問い合わせはこちらから
無料体験レッスン
FREE TRIAL LESSON
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
opyright(C) nanairo-musicc. All right reserved.
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME
無料体験
FREE TRIAL LESSON
コース案内
CORSE MENU
オンラインレッスン
ONLINE LESSON
キャンペーン
CAMPAIGN
FOLLOW ME