動画が4本も上がっていることを
昨日、知った、ワタナベです…?❗️
昨夜、慌てて一気に4本まとめて見ました!!笑
え?
なんで今まで見なかったかって??
私は、前回のブログでも記したように
YouTubeにアップすることは、二の次で
「上手くなりたい!」だけなので、
あまり動画に興味が湧かなかった・・・
という気持ちと、
自分の見るの、なんとも言えない気持ち・・・
というのと、
YouTubeにアップされるということを、
意識しだしちゃうかも・・・
という気持ちから、
なんとなく、見ないままでした。
私は、
ボイトレを受ける
自主練する
宿題する
ひたすらそれだけ、
それをするだけ、
しか考えていなくて・・・
そして、いつも作業は、後回し!?
(三日坊主・・・コソッ)な校長が、
まさか、こんな短期間に、
こんな動画作っているとは・・・!!
「あ、あ、あまりハイスピードで一点集中すると、
あと続かなくなるんじゃない!?汗
続けることに意味があるんだから・・・」
と、
せっかく始めても、続けなかったら意味ないなって思って
校長に、そう伝えました。
校長も
「まぁ~ね~、そうだね~、ぼちぼち、やってくわ~」
ってなった矢先
まさに昨日!
何人もの人に
「あれ面白いです!」
「笑い止まらなかったです!」
(笑わせようとは、してませんけども・・・)
「次のアップ、はよ!」
「次が楽しみです!」
「ワタナベさん、歌えるようになってるね!」
とかとかとか聞いて・・・
ええええ!!??
見てくれてるの!?
と、まずそこ驚きです!!
「誰かの参考になったらいいかな」
「もしかしたら自分も上手くなれるかもしれない」
とか
「これなら私にも出来るかも!」
とか、
そんなふうに感じてくれる方が、
一人でもいたら、いいね♪
という
ものすごい
ふわ~~~~っとした動機だったので、
まさか、ここまで反響があるとは
ビックリ?
そんなわけで、
いただいた感想が、とっても嬉しかったので、
この喜びを伝えたかったのと、
自分でも4本見てみて
『あのレッスンのとき、何を思っていたか・・・』
を、簡単にまとめてみようと思います♩¨̮⑅*♡
【Part.1の感想】
「レッスンしてもらえる~ヤッター!」
で、ウキウキでした。
「これで上手くなれる!」って思ったから・・・?
レッスンしたら、劇的に変わるなんて
あり得ないですね?
まだまだ、まだまだまだ先が
なが~~~~~いってこと
今は、気付いています・・・苦笑
パート1の動画を見ての感想は、
「レッスンの終わりの方、頬の位置があがって顔がしまって見えるな。」
です。
笑
この日は、口の中を動かしたり、表情とか、
ボーカルトレーニングが中心だったので、
『いいアンチエイジング』だなと思いました。
あと、抑揚つけようとすると、
金八先生になっちゃうな、ってゆうとこに目がいって、
(今は?りんごちゃん?って言った方が分かりやすい!?笑)
体の動きも、なんとかしたいところ・・・?
でも、今は、音に身を任せて
りんごちゃんで、いきます・・・
【Part.2の感想】
憧れの『ビブラート』
ですが、
このタイミングで、この練習するんだ!?って感じでした。
先生たちは、一人一人の癖や喉の使い方とか、
声の出し方とか、そういったところを見て、
この人には『今』何が必要なのか、を判断してくれるので、
私には、これが必要だったんだな、って感じです。
歌の語尾??
自分でも、どう始末して歌ったらいいか良く分からなくて、
歌うとき、最後をあやふやにしちゃうところあるので、
この練習をしてから、歌の語尾のまとめ方に
迷いがなくなりました?
でも、先生たちのビブラートとは、違うし
自分の下手なビブラートは、
聞いてて、萎えます・・・?
先生たちは「自然に出来ちゃった」タイプなので、
私が、こんなに一生懸命にやっても出来ないことを
「自然に出来ちゃった人」には、この
『出来ないジレンマ、分かりますか!!??』
と、ちょっとイライラすること、あります・・・
先生は、
「分かるよ!すごい頑張ってるのも、これが大変なのも、分かるよ!」
「今は、信じて!とにかく信じてやって!」
って~・・・
は~い
信じて、がんばりま~す?・・・フテクサレ
上手く出来ないし、
先生のデモンストレーションとの違いに
凹む
はぁ、前途多難です・・・
パート3・4の感想に
つづく・・・?
ボイトレ・無料体験レッスン
★受付中★
➡ キッズボイトレはじめました!
お問い合わせ・お申し込みは
コチラから⇒ホームページ
ボイトレ無料体験レッスンへ、お越しください 😀
みなさまにお会いできること、楽しみにしております♪