ナナイロのゴスペルクラス
細々と!?楽しくやってます 😀
最近の様子を、動画付きで紹介しますね★
『ゴスペルクワイヤ』
として活動していますが、
ゴスペルとかクワイヤとか
そういったシバリは、なし!
ず~っと言っていますが
みんなで歌おう!
歌って笑ってストレス発散!
で、気づいたら
踊れるようになってた!
声が出るようになってた!
キッズも、おとなも、
そんな感じのスタンスなんです♪
今は、去年から力を入れ始めた
ダンス(振り付け)
これが、色々と良い効果を発揮していて
このスタイルいいね!ってなってます 😆
踊るから、自然と笑顔になるし★
(必死の形相のときもあるけど・・・笑)
リズムがとれるようになるし★
合わせようという意識も上がるし★
それと
私が、個人的に、一番楽しくて嬉しかったのは
キッズも、おとなも
みんなで意見を出し合って
一緒に作り上げてるとこ!!
今日も、おとなクラスのレッスンがあったけど
なかなかリズムが合いづらいところがあって
そしたら
「これって、こうやってみると、合うと思う 💡 」
「こうか!」
「こうだね!」
「こうしてみよう!」
そしたら
めっちゃバチッとキマッて
格好良くなったーーー!!
すごい 😆 すごい 😆
分かりにくいところも、みんなでフォローして
こうしよう、こうやってみようって
今日だけで、かなり出来上がった!!
火曜日のキッズのレッスン中にも
同じように大きい子が
「これ、歌うとき、どうする?」
「これだとムリっぽくない?」
「こうしたらいいかも!」
「それだと、こうなるし~・・・」
「こうれならいいかな?」
って、色んなアイデア出してくれた 💡
こちらから意見を求めずとも
普通に、そうやって言葉がどんどんでてくるって
すごいな~って、嬉しくなっちゃう 😆
踊るのが好きな子
歌うのが好きな子
みんなでカバーしあってる感じで
キッズ・西村先生のモットーそのままに
みんなノビノビやってます 😆
上手い下手じゃないし
出来る出来ないとか
そういうことじゃなくて
こうして、作り上げている時間が
なにより、かけがえのない体験と時間だなって思う★
今は、振り付けに夢中で
歌が、おろそかに、なってますので・・・
歌も、がんばろーーーーーねっ!!
ナナイロのゴスペルクラスは、
「ゴスペル」
ってことでもないし
「コーラス」
ってことでもないし
「音楽隊」ってわけでもないし
なんだろ??
パフォーマー!?
歌って踊るチーム!?
なんかいいネーミングないかな~ 💡
また皆で考えてみようかな♪
キッズも、おとなクラスも
絶賛メンバー大募集中です★
体験レッスンも随時受付中です★
【おとなレッスン開催日時】
4月2日(木)13時~
4月11日(土)13時~
4月14日(火)19時~
4月26日(日)13時~
【キッズレッスン開催日時】
4月7・14・28日(火曜日)
17:00~
お問い合わせ・お申し込み
お待ちしております 😀
≪キッズ・3月10日のレッスン風景≫
≪おとなクラスのレッスン風景≫
ボイトレ無料体験レッスン
★受付中★
詳細HP ➡ コチラ
コチラから➡ キッズボイトレ
お問い合わせ・お申し込みは
コチラから⇒ホームページ
みなさまにお会いできること、楽しみにしております♪